コミュニティコンテンツ
こんにちは!TOPページの内容は見て頂けましたでしょうか?
その上で、当コミュニティの方針、学び方をご理解頂けていたらとても嬉しいです!
そうしたら、早速コンテンツ一覧を見てみましょう!
コミュニティコンテンツ一覧
先ず初めにすべきことです!
Googleアカウントは必ず作りましょう。Googleスキルコースはもちろんですが、各種アカウント作成など、必須で使います。ビジネス用のアカウントとして考えてみたら良いかと思います。
今一番重要といっても良いかもしれません。Officeは必須スキルではありますが、Cloudで全てが完結するGoogleコンテンツは本当に強力です。
今後、ビジネスシーンで活用することは間違いないです。
Slackを聞いたことはありますか?ビジネスシーンではチャットツールは必ず使われています。Chatworkも有名ですが、Slackは他アプリケーションとのAPI連携が協力でとても便利です。Googleツールとの相性は抜群で、このスキルがある社会人は効率の面で回りと差がつきます。
Programingは誰もが興味を持ったことがあるのではないでしょうか?ただ、本コースではよくあるwebサイトの制作は行いません。正直ビジネスシーンでは使用しませんから。本スクールのプログラミング講義は”ビジネスで使う”ことに特化しますので他のスクールとは違います。
サイボウズの提供するデータ管理・顧客管理ツールのKintoneに関する講義です。こちらは現場で使われている、これから使う方向けのコースです。構築の部分からJavascriptでのカスタマイズもやっていけるようになりたいですね!
こちらは当サイトも利用しているWordpressのコースです!ブログを始めてみたい、自分のサイトを構築してみたい、はたまたECサイトを作ってみたいという方に向けたコースです。Programingスキルがあるとカスタマイズ性が格段に上がります。
本スクールの広告です!
LINEからお問合せ下さい!
こちらが、当コミュニティのコンテンツ一覧です!
コンテンツの進め方
一応、どのコンテンツから進めて頂いても問題はございませんが、これを学ぶ前にこの知識、このスキルは身に付けておいて欲しいというものはございますので、下記にお勧めのコンテンツ学習の進め方を記しておきますので、ご参考にして頂ければと思います!